こちらは、木曾のお椀です。
あかね塗り。
使うごとに明るさを増していく漆器です。
木地は木製。
使ったら、よく拭いて、しっかりと乾かす事が求められますが、
手をかけた分ちゃんと器は育ってくれます。
何年か先にどんな色合いになるか楽しみですね。
写真右側から、
古代あかね塗り マリ椀 税込4,180円。
黒内あかね塗 マリ椀 税込4,180円。
この2点は大人用の大きさです。
続いて、
古代あかね塗り 小汁椀 税込3,300円。
黒内あかね塗り 小汁椀 税込3,300円。
この2点はお子様向きのサイズです。
お勧めしたい器です。
========================
有限会社 渥美ゴザ屋
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江1丁目31-15
Tel:053-452-0710
open:10:00~18:00 (火曜・水曜定休)
========================
コメント