【りんご豆篭】

渥美ゴザ屋

2021年04月08日 21:02





写真は、青森県のりんご篭をミニサイズにして作ってもらった篭になります。

本来りんご篭は、秋田県でりんごを収穫する時に使用されてきた篭です。

透けてみえる姿からは想像できない重みに耐える力を持っています。

素材は、青森根曲り竹になります。







すっきりと整った形。

サイズは、

横22㎝。縦約16㎝。高さ約9㎝。

持ち手は、約10㎝あります。

職人さんが1つずつ手作りで編むため、多少の誤差は生まれます。







パンを入れたり、カトラリーを入れたり、果物を入れてみたり。

布きんや、ランチョンマットなどの整理かごとしてテーブルでお使いになられる方が多いです。

安定も良く、がたつきはありませんよ。







内側の補強は、このようになっています。







底からの立ち上げは、このように。

丁寧にに作られていますね。

何かと重宝する豆篭。


当店のお値段税込 3,520円になります。


長く使える丈夫な篭ですよ。







======================
有限会社 渥美ゴザ屋
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江1丁目31-15
Tel:053-452-0710 
open:10:00~18:00 
(火曜・水曜定休)
======================



関連記事