【おひつ隅丸(6寸)】

渥美ゴザ屋

2021年04月12日 20:32





こんばんは。

本日もご来店ありがとうございました。

明日13日火曜、14日水曜日とお休みを頂きまして、

15日木曜日から通常営業を再開致します。

来週もどうぞよろしくお願い致します。

いつもありがとうございます。


写真は、秋田大館の伝統工芸品、杉の曲げわっぱのおひつです。






炊き立てのご飯をより美味しく頂くためのおひつ。

塗装はしておりません。


大きさは、

口径18.8㎝。高さは8.5㎝。2合サイズになります。






杉の自然な風合いや香りを楽しみ長がらご飯を美味しく頂くために。





上蓋は、杉板を3枚使っています。

かなり重量感を感じます。

蓋と底を厚くして、炊き立てのご飯の発する熱を対流させながら、

余分な水分は受け止めて、温度とともに変化するご飯の状態に合わせて水分を放出します。

少し冷めても、いつまでも美味しく頂けるための配慮ですね。






隅丸と商品名にある所以はこちらの作りになります。

内側の合わせ目の角が真っ直ぐに立ち上がっていません。

へらが当たるこの部分が傷まぬように、傾斜をつけて曲げを入れています。

かなり繊細で熟練された腕が必要とされる技だそうです。

長く大事に使いたいおひつ。

このような配慮は嬉しいものですね。



・大館工芸社 おひつ隅丸(6寸)

お値段税込 41,800円になります。


おひつを開ける時の楽しみはまた格別な時間になりますね。






========================
有限会社 渥美ゴザ屋
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江1丁目31-15
Tel:053-452-0710 
open:10:00~18:00 
(火曜・水曜定休)
========================





関連記事